やま平
日曜日、刈谷市『やま平』にて昼ご飯。
外観

老舗の鰻屋さん。
ちょっと奥まった路地にあってお店はとても風格のある佇まいです。
お茶

お茶を飲んでメニュー考えます。
メニュー


整いました。いえ、決めました。
久々に本格鰻を堪能させて頂きました。
頂いたのは上うなぎ丼と上ひつまぶし。
上うなぎ丼

オープン






鰻がたっぷり入っていて食べ応えありました。
皮はパリッと身はふっくらのお手本のような焼き加減。タレは辛過ぎ好ず甘過ぎずの中口で上品な感じ。
上ひつまぶし

ここのひつまぶしはお茶漬けや薬味を使わないタイプです。
肝吸いと漬物


肝吸いと漬物も付きます。漬物は自家製なのかな?付け合わせも含めて流石の味わい。
お茶

お茶は最初と最後で種類を変えてくれます。
最初は緑茶、最後はほうじ茶。
さすが名店。全てに隙がないですね。
閉店間際に駆けこんだので無事食べられて良かったです。
外観

老舗の鰻屋さん。
ちょっと奥まった路地にあってお店はとても風格のある佇まいです。
お茶

お茶を飲んでメニュー考えます。
メニュー


整いました。いえ、決めました。
久々に本格鰻を堪能させて頂きました。
頂いたのは上うなぎ丼と上ひつまぶし。
上うなぎ丼

オープン






鰻がたっぷり入っていて食べ応えありました。
皮はパリッと身はふっくらのお手本のような焼き加減。タレは辛過ぎ好ず甘過ぎずの中口で上品な感じ。
上ひつまぶし

ここのひつまぶしはお茶漬けや薬味を使わないタイプです。
肝吸いと漬物


肝吸いと漬物も付きます。漬物は自家製なのかな?付け合わせも含めて流石の味わい。
お茶

お茶は最初と最後で種類を変えてくれます。
最初は緑茶、最後はほうじ茶。
さすが名店。全てに隙がないですね。
閉店間際に駆けこんだので無事食べられて良かったです。