やえす初藤
日曜日、八重洲地下街『やえす初藤』にて四時から飲み。いや、まだ三時だけど(笑)
外観

地下街にあるんですが居酒屋感満載。
店内

哀愁漂う店内。
ひたすら懐メロがかかってます。
刺身10点盛ハーフ

10点盛がこの店の名物みたいですが量が多いのでハーフにしてくれました。
良いですねこう言うサービス。
正雪

合わせるのは静岡の銘酒正雪。
ただ辛いだけでなくしっかりとした味わいとスッキリした喉越しの純米酒。
ブリ

脂ジュワ~
ハマチ

尻尾の部位。
柔らかい。尾っぽだけにさっぱりしてます。
鯛

湯引きしてあります。
柔らかて甘い。
イサキ

柔らかいけど歯応えもあって魚の旨味も感じられます。
カツオ

タタキです。
しっかりとした味わい。
皮が旨い。
イワシ

肉厚でヤバイ。
脂も多いけど鮮度が良いから後味が良い。
マグロ

本マグロ。
魚の旨味炸裂。
金目鯛

歯応えヨシ。
旨味が凄い、
ヒラメ

これまた歯応えヨシ。
生シラス

このドロっとした感覚が堪りませんな。
冷酒

続いて合わせたのは千葉の『不動』。
辛口で軽快な中にもまろやかな味わいが。
ゴーヤと玉ねぎ

生~
本当にそのまま食べてる感じです。
鰹節が削り立てな感じで良かったです。
五時まで300円メニュー。^_^ー
鯨の竜田揚げ

五時まで300円メニューの中からもう一品。
結構、ジューシーで楽しめました。
酎ハイ

シンプルな焼酎と炭酸のみの組み合わせ。
しかし、この間、ピンクレディ、水谷豊、さだまさし…
天まで届け♪
ようこそこの街へこの愛へ~って感じですね。
おっと。
〆は中原理恵の東京ララバイが。
ねんねころり寝転びますか。
やえす初藤
03-3275-1676
東京都中央区八重洲2-1 八重洲地下街 北1号
https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130201/13021045/
外観

地下街にあるんですが居酒屋感満載。
店内

哀愁漂う店内。
ひたすら懐メロがかかってます。
刺身10点盛ハーフ

10点盛がこの店の名物みたいですが量が多いのでハーフにしてくれました。
良いですねこう言うサービス。
正雪

合わせるのは静岡の銘酒正雪。
ただ辛いだけでなくしっかりとした味わいとスッキリした喉越しの純米酒。
ブリ

脂ジュワ~
ハマチ

尻尾の部位。
柔らかい。尾っぽだけにさっぱりしてます。
鯛

湯引きしてあります。
柔らかて甘い。
イサキ

柔らかいけど歯応えもあって魚の旨味も感じられます。
カツオ

タタキです。
しっかりとした味わい。
皮が旨い。
イワシ

肉厚でヤバイ。
脂も多いけど鮮度が良いから後味が良い。
マグロ

本マグロ。
魚の旨味炸裂。
金目鯛

歯応えヨシ。
旨味が凄い、
ヒラメ

これまた歯応えヨシ。
生シラス

このドロっとした感覚が堪りませんな。
冷酒

続いて合わせたのは千葉の『不動』。
辛口で軽快な中にもまろやかな味わいが。
ゴーヤと玉ねぎ

生~
本当にそのまま食べてる感じです。
鰹節が削り立てな感じで良かったです。
五時まで300円メニュー。^_^ー
鯨の竜田揚げ

五時まで300円メニューの中からもう一品。
結構、ジューシーで楽しめました。
酎ハイ

シンプルな焼酎と炭酸のみの組み合わせ。
しかし、この間、ピンクレディ、水谷豊、さだまさし…
天まで届け♪
ようこそこの街へこの愛へ~って感じですね。
おっと。
〆は中原理恵の東京ララバイが。
ねんねころり寝転びますか。
やえす初藤
03-3275-1676
東京都中央区八重洲2-1 八重洲地下街 北1号
https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130201/13021045/