カフェ柚子木
日曜日、岡崎市『カフェ柚子木』にてカフェタイム。
くらがり渓谷へと続く県道37号線から少し山の方へと入った場所にあるちょっと隠れ家チックなカフェです。
外観

一週間前にバイクで下見に来た時の写真なのでちょっと傾いてます(笑)
さて、それではここから今回の写真。
店内




こんな感じでログハウス調の木のぬくもりが感じられるカフェです。テラス席も気持ち良さそうです。
メニュー



石窯焼きのピザがオススメのようですが朝のモーニングからまだ時間が経ってないのでここは素直にスイーツにしときます。
柚子あんみつ

甘ったるくなく清涼感のある柚子ゼリーの上に粒あんとフルーツたっぷり。
わ紅茶

和風のお茶っぽい紅茶。
美味しかったです。
ドライ柚子

柚子の香りと皮の苦味がふんだんに感じられます。
このお店遠赤に拘りがあるようで三階にはくらがり遠赤館なる施設があり、温石浴が出来るそうです。
セットで訪れると良いですね。
くらがり渓谷へと続く県道37号線から少し山の方へと入った場所にあるちょっと隠れ家チックなカフェです。
外観

一週間前にバイクで下見に来た時の写真なのでちょっと傾いてます(笑)
さて、それではここから今回の写真。
店内




こんな感じでログハウス調の木のぬくもりが感じられるカフェです。テラス席も気持ち良さそうです。
メニュー



石窯焼きのピザがオススメのようですが朝のモーニングからまだ時間が経ってないのでここは素直にスイーツにしときます。
柚子あんみつ

甘ったるくなく清涼感のある柚子ゼリーの上に粒あんとフルーツたっぷり。
わ紅茶

和風のお茶っぽい紅茶。
美味しかったです。
ドライ柚子

柚子の香りと皮の苦味がふんだんに感じられます。
このお店遠赤に拘りがあるようで三階にはくらがり遠赤館なる施設があり、温石浴が出来るそうです。
セットで訪れると良いですね。