嵐山ツ~戸隠~
さて、ちょっと小腹も空いたので、渡月橋を渡った所で遅めの昼ご飯にしましょう。
看板

選んだお店はこちら。
手打そばです。
長野でもないのに何故?
それは・・・

これに惹かれたからです。
ショーケース

蕎麦をベースに各種定食があります。
さて、何食べよっかな。
入口

品のある暖簾を潜って潜入。
店内

着物を着た美女が食事をしてました。
情緒があって良いですね。
お茶

上品な感じがします。
鳥の唐揚げ定食

これにしました。九条ネギたっぷりの温かい蕎麦ととろろごはんが付きます。
これで1000円切るとは京都にしてはお得ですね。
アップ画像



当然赤くして食べます。
九条ネギはシャキシャキしてましたが、蕎麦がちょっと柔らか過ぎかな~
ざるにした方が無難だったかも。
アップ画像

共食いの図。
さて、お腹も満たされたとこで、もう少し散策を続けますか。
看板

選んだお店はこちら。
手打そばです。
長野でもないのに何故?
それは・・・

これに惹かれたからです。
ショーケース

蕎麦をベースに各種定食があります。
さて、何食べよっかな。
入口

品のある暖簾を潜って潜入。
店内

着物を着た美女が食事をしてました。
情緒があって良いですね。
お茶

上品な感じがします。
鳥の唐揚げ定食

これにしました。九条ネギたっぷりの温かい蕎麦ととろろごはんが付きます。
これで1000円切るとは京都にしてはお得ですね。
アップ画像



当然赤くして食べます。
九条ネギはシャキシャキしてましたが、蕎麦がちょっと柔らか過ぎかな~
ざるにした方が無難だったかも。
アップ画像

共食いの図。
さて、お腹も満たされたとこで、もう少し散策を続けますか。