喜多方ラーメン高蔵 半田店
日曜日、半田市『喜多方ラーメン高蔵 半田店』にて遅めの昼ご飯。
看板

坂内だと思い込んでましたが屋号に坂内の看板なし。
外観

このお店何度も前を通っているのにそう言えば入った事なかったですね。
今日はバイクで来ていて寒いしラーメン行ってみたいと思います。
店内


遅めの来店ですが店内にはお客さんがちらほら。
テーブル席とカウンター席がありますが私はお一人様につきカウンター席へ。
メニュー

ラーメンは醤油、味噌、塩と全ての味が揃ってます。それをベースにチャーシューやネギや青菜などをトッピング。
変わっているのは青菜が選べるところ。本日は茨城産の青菜がありました。
奇をてらうのもなんなのでここは素直に醤油スープのチャーシュー麺を注文。
5分ちょい待って運ばれて来ました。
醤油チャーシュー麺840円

ホヨ?頼んでないはずの青菜が載ってます。
どうやらこのお店青菜は必ず入るみたいですね。
まあ兎に角寒かったので先ずはスープを一杯。
スープ

しっかりとした沁みる醤油味。求めていた味に大満足!!
続いてチャーシュー

肉肉しくて美味しい。赤身と脂身あが程よくミックスされて食感も残っているタイプです。
なかなかレベル高そう。
メンマ

これまた太くて噛みごたえあります。
メンマ自体にもかなり味が付いてますね。
海苔

海苔も一枚載ってるんですよね。
具沢山。
さて、お待たせしました。青菜の時間です。
青菜

見ての通り青梗菜です。
ふた切れ入ってました。食感はシャキシャキ。
良くスープを吸っていて美味しい。
最後に麺。
リフトアップ

縮れ麺。かなり平たくてコシがあります。
聞くところによると喜多方から取り寄せているそう。かなりツボにはまりました。
このお店もう20年以上営業しているのですがずっと続いているだけあって全てにおいて美味しいラーメンでした。
深夜2時まで営業しているのでまた夜食べたくなったら寄ってみたいですね。
看板

坂内だと思い込んでましたが屋号に坂内の看板なし。
外観

このお店何度も前を通っているのにそう言えば入った事なかったですね。
今日はバイクで来ていて寒いしラーメン行ってみたいと思います。
店内


遅めの来店ですが店内にはお客さんがちらほら。
テーブル席とカウンター席がありますが私はお一人様につきカウンター席へ。
メニュー

ラーメンは醤油、味噌、塩と全ての味が揃ってます。それをベースにチャーシューやネギや青菜などをトッピング。
変わっているのは青菜が選べるところ。本日は茨城産の青菜がありました。
奇をてらうのもなんなのでここは素直に醤油スープのチャーシュー麺を注文。
5分ちょい待って運ばれて来ました。
醤油チャーシュー麺840円

ホヨ?頼んでないはずの青菜が載ってます。
どうやらこのお店青菜は必ず入るみたいですね。
まあ兎に角寒かったので先ずはスープを一杯。
スープ

しっかりとした沁みる醤油味。求めていた味に大満足!!
続いてチャーシュー

肉肉しくて美味しい。赤身と脂身あが程よくミックスされて食感も残っているタイプです。
なかなかレベル高そう。
メンマ

これまた太くて噛みごたえあります。
メンマ自体にもかなり味が付いてますね。
海苔

海苔も一枚載ってるんですよね。
具沢山。
さて、お待たせしました。青菜の時間です。
青菜

見ての通り青梗菜です。
ふた切れ入ってました。食感はシャキシャキ。
良くスープを吸っていて美味しい。
最後に麺。
リフトアップ

縮れ麺。かなり平たくてコシがあります。
聞くところによると喜多方から取り寄せているそう。かなりツボにはまりました。
このお店もう20年以上営業しているのですがずっと続いているだけあって全てにおいて美味しいラーメンでした。
深夜2時まで営業しているのでまた夜食べたくなったら寄ってみたいですね。
