名代きしめん 住よし JR名古屋駅1・2番ホーム店
土曜日、中村区『名代きしめん 住よし JR名古屋駅1・2番ホーム店』にて昼ご飯。
外観

名古屋駅ホームには住よしとか憩とか色々な名前のきしめん屋さんがありますがその関係やいかに。
自販機

注文はこの自販機で。
在来線限定メニュー

新幹線のホームでは売ってないって意味ですかね。
海老天と生玉子が入ってこのお値段はお得。
と、言う事で、ポチっと押して券を店員さんに渡して注文の品を待ちます。
水

セルフサービス。
ワンコインきしめん

来ました~500円です。
海老天にネギとカツオ節がたっぷり。生玉子も入ってます。
麺

この平打ち麺が良いんですよね。喉越し柔わらか。
海老天

程々のサイズです。揚げ立てを提供するのが売りなんだとか。
生玉子

固まりかけた白身が美味しかった。
濃い出し汁。名古屋の味ですね。
名古屋駅のきしめん店(在来線&新幹線)の違いについて調べてみました。
http://blog.olsyuhu.net/entry/2016/02/03/155121
このHPが分かり易いですね。 住よし 憩 グルめん かきつばた。営業権の違いみたいですね。
外観

名古屋駅ホームには住よしとか憩とか色々な名前のきしめん屋さんがありますがその関係やいかに。
自販機

注文はこの自販機で。
在来線限定メニュー

新幹線のホームでは売ってないって意味ですかね。
海老天と生玉子が入ってこのお値段はお得。
と、言う事で、ポチっと押して券を店員さんに渡して注文の品を待ちます。
水

セルフサービス。
ワンコインきしめん

来ました~500円です。
海老天にネギとカツオ節がたっぷり。生玉子も入ってます。
麺

この平打ち麺が良いんですよね。喉越し柔わらか。
海老天

程々のサイズです。揚げ立てを提供するのが売りなんだとか。
生玉子

固まりかけた白身が美味しかった。
濃い出し汁。名古屋の味ですね。
名古屋駅のきしめん店(在来線&新幹線)の違いについて調べてみました。
http://blog.olsyuhu.net/entry/2016/02/03/155121
このHPが分かり易いですね。 住よし 憩 グルめん かきつばた。営業権の違いみたいですね。