木曽路ドライブ~妻籠宿~
金曜日、岐阜県中津川市『妻籠宿』へドライブ。
本日の相棒

デイズルーク。
エルグランドのナビ最新地図に更新中の為、代車です。
出陣式


載せるべきか迷いましたが相棒3匹。
玉子かけ風ごはんおにぎりを食べて出発~
道の駅『きりら坂下』


ひだっち張り切ってます。
しかし、こちらの道の駅は醤油カツ丼とざる蕎麦が美味しいと聞いて訪ねたのですが、何とレストラン改装中でした。残念。
気を取り直して
道の駅『賤母』

今度はゆっぴ~
グルメ



葡萄感半端な果汁100%ジュースとクルミ感半端ない五平餅を堪能。
私、この丸型の五平餅が大好きです。
栗栗しい栗大福もなかなかでしたよ。
甘さ控え目。
道の駅賤母駅舎内


酒多数(笑)
お土産に七笑原酒を買ってGO。
いざ、妻籠宿へ~。
妻籠宿到着

真打登場。
バリィちゃん圧倒的な存在感。
妻籠宿風景












いや~風情があって良い町並みですな~。
秋に訪れるのにピッタリ。
秋の気配

柿と栗。うーむ、しみじみ秋だ。
鳥の気配

いや、気配と言うより前面に出て来てます。
川


せせらぎが心地よかったです。
奥には発電所が。
水力発電(?)の割には水量少ない。
妻籠の風景



旅人の宿。
いつか泊ってみたいですね。
おまけ

うちのハチの巣退治に買って行こうかな。
本日の相棒

デイズルーク。
エルグランドのナビ最新地図に更新中の為、代車です。
出陣式


載せるべきか迷いましたが相棒3匹。
玉子かけ風ごはんおにぎりを食べて出発~
道の駅『きりら坂下』


ひだっち張り切ってます。
しかし、こちらの道の駅は醤油カツ丼とざる蕎麦が美味しいと聞いて訪ねたのですが、何とレストラン改装中でした。残念。
気を取り直して
道の駅『賤母』

今度はゆっぴ~
グルメ



葡萄感半端な果汁100%ジュースとクルミ感半端ない五平餅を堪能。
私、この丸型の五平餅が大好きです。
栗栗しい栗大福もなかなかでしたよ。
甘さ控え目。
道の駅賤母駅舎内


酒多数(笑)
お土産に七笑原酒を買ってGO。
いざ、妻籠宿へ~。
妻籠宿到着

真打登場。
バリィちゃん圧倒的な存在感。
妻籠宿風景












いや~風情があって良い町並みですな~。
秋に訪れるのにピッタリ。
秋の気配

柿と栗。うーむ、しみじみ秋だ。
鳥の気配

いや、気配と言うより前面に出て来てます。
川


せせらぎが心地よかったです。
奥には発電所が。
水力発電(?)の割には水量少ない。
妻籠の風景



旅人の宿。
いつか泊ってみたいですね。
おまけ

うちのハチの巣退治に買って行こうかな。
木曽路ドライブ~よしむら~
金曜日、長野県妻籠宿『よしむら』にて昼ご飯。
道の駅で、振られたショックもあり到着後直ちに昼ご飯にしました。
外観


本格蕎麦処。
店内

座敷席とテーブル席があり、テーブル席満員につき座敷席へ
メニュー

お腹空いた~。
ざるとろそば

取り敢えずざるでしょ。
うん、美味しい。そばの歯応えと鼻に抜ける香が良かったです。
とろろもまろやかな味わいを加えて良い仕事してますね。
舞茸天


この季節だけの天ぷら。
この大きさで揚げ立てなら美味しくないはずが無い。美味い!!
山菜そば

わたくし、無類の山菜そば好き。
山菜たっぷり入っていて嬉しい。
山菜そば(赤)

当然赤くします。
柚子唐辛子だったので控え目にしましたが、柚子の香りがふわっと広がりました。
そばアップ

しかし、このそばは冷の方が合いますな。
温でも同じように歯応えそばでしたが、やっぱりのびてしまった気がします。
全般的には大満足でした。
道の駅で、振られたショックもあり到着後直ちに昼ご飯にしました。
外観


本格蕎麦処。
店内

座敷席とテーブル席があり、テーブル席満員につき座敷席へ
メニュー

お腹空いた~。
ざるとろそば

取り敢えずざるでしょ。
うん、美味しい。そばの歯応えと鼻に抜ける香が良かったです。
とろろもまろやかな味わいを加えて良い仕事してますね。
舞茸天


この季節だけの天ぷら。
この大きさで揚げ立てなら美味しくないはずが無い。美味い!!
山菜そば

わたくし、無類の山菜そば好き。
山菜たっぷり入っていて嬉しい。
山菜そば(赤)

当然赤くします。
柚子唐辛子だったので控え目にしましたが、柚子の香りがふわっと広がりました。
そばアップ

しかし、このそばは冷の方が合いますな。
温でも同じように歯応えそばでしたが、やっぱりのびてしまった気がします。
全般的には大満足でした。