栗羽二重餅
おはようございます。
美味しい物を少量だけがすっかり定着しつつあるポケさんです。
その後、蕁麻疹が出たり、引っ込んだり・・・と、不安定さを保ち(?)ながらも、
何とか暮らしております。
さて、皆さんは、世の中こんなに美味しい物があるのだろうか?
と、思った事はありますか?
私は、つい最近ありました。それが、この栗羽二重(くりはぶたい)です。
スノコのような上品な包紙に入っております。
一言で表現すると、栗きんとんを餅で
包んだような食べ物です。
包丁で切ると、このようにスパっと切れます。
中身の餡は、栗の粒々感がしっかり感じられるタイプです。
皆さんは、栗の粒々が完全になくなっているタイプが
好きか、どちらでしょうか?
私は、粒々が残っている方が好きかな。
試しに食べてみた栗きんとんも同じ感じでした。
とっても美味ぃ~。
辛口なうちの両親も、この世のものとは思えない美味しさと絶賛してました。
旬の時期に川上屋、すやの栗きんとんを食べるのが、毎年の恒例行事でしたが、
栗羽二重も仲間入りしました。
売っているお店は、犬山にある『和菓子処もちたけ』です。