熊野本宮大社 もうで餅
日曜日、田辺市本宮町『熊野本宮大社』にてもうで餅購入。
湯の峰温泉から車で10分。
世界遺産熊野古道巡りの終点にもなっている熊野本宮大社にやって来ました。
鳥居


以前、アフリカツインで記念撮影した場所で、今回も記念撮影。
人がいなくなるタイミングは望めそうになくパチリ。
では、お詣りに。
テケテケ

テケテケ。
見上げると階段が多数。
この暑さで階段は死ぬだろ~と、言う事で上まで上がるのを早々に断念。
実は他にもう一つ目的があり、そちらへ行く事に。
看板

目的はこれこれ。日本一の大鳥居です。
先日、バイクで行こうとぐるぐるしたのですが辿り着けず。どうやら歩いてしか行けない模様です(笑)
横断歩道を渡って行きます。
石碑

こちらですね。
看板

後五分。さっきと変わってない(笑)
見えました~

先程の看板から1分も歩くと大鳥居が見えます。
この一歩道をひたすらテケテケ。
田んぼ

気のせいか神々しく見えます。
献上米でしょうか。
そして、反対側の田んぼには、、、
ヘビ

神の使いでしょうか。
大鳥居

近づいて来ました~。
大鳥居

更に近付きます。
八咫烏

三本足のカラス。
本当に居そうな気がするのが熊野灘の大自然の魅力ですね。
神社内

雰囲気がありますね。
さて、目的も果たしたので冒頭の購入品を買いに売店へ。
もうで餅

熊野本宮大社前にかなり新しい建物が。
その一角にこちらのお店があります。
一つ試食してみたところかなりの美味しさ。
3日しか持たないとの事でしたが迷わず購入。
もうで餅



素朴で暖かみのあるお餅です。
湯の峰温泉から車で10分。
世界遺産熊野古道巡りの終点にもなっている熊野本宮大社にやって来ました。
鳥居


以前、アフリカツインで記念撮影した場所で、今回も記念撮影。
人がいなくなるタイミングは望めそうになくパチリ。
では、お詣りに。
テケテケ

テケテケ。
見上げると階段が多数。
この暑さで階段は死ぬだろ~と、言う事で上まで上がるのを早々に断念。
実は他にもう一つ目的があり、そちらへ行く事に。
看板

目的はこれこれ。日本一の大鳥居です。
先日、バイクで行こうとぐるぐるしたのですが辿り着けず。どうやら歩いてしか行けない模様です(笑)
横断歩道を渡って行きます。
石碑

こちらですね。
看板

後五分。さっきと変わってない(笑)
見えました~

先程の看板から1分も歩くと大鳥居が見えます。
この一歩道をひたすらテケテケ。
田んぼ

気のせいか神々しく見えます。
献上米でしょうか。
そして、反対側の田んぼには、、、
ヘビ

神の使いでしょうか。
大鳥居

近づいて来ました~。
大鳥居

更に近付きます。
八咫烏

三本足のカラス。
本当に居そうな気がするのが熊野灘の大自然の魅力ですね。
神社内

雰囲気がありますね。
さて、目的も果たしたので冒頭の購入品を買いに売店へ。
もうで餅

熊野本宮大社前にかなり新しい建物が。
その一角にこちらのお店があります。
一つ試食してみたところかなりの美味しさ。
3日しか持たないとの事でしたが迷わず購入。
もうで餅



素朴で暖かみのあるお餅です。