日本一 海老名SA店
PAO 海老名SA店
島童子
日曜日、江ノ島『島童子』にて昼ご飯。
外観

テラス席もある素敵なお店。
店内は割と落ち着いた雰囲気です。
かの有名なとびっちょの隣にあります。

猛烈に並んでいたので隣のこちらへ入りました。
生しらす丼

あおさのり味噌汁付き。
生しらす丼

鮮度抜群の生しらすと桜海老、錦糸卵、とびっこが入ってます。
生しらすのニンニクタレ醤油と刺身醤油の2種類が楽しめます。
アップ

産地で旬の時期だけあって非の打ち所がない美味さ。江ノ島に住みたいかも。
あおさのり

ちょっと薄味でした。
隣の人気店がかなりの行列でしたけどこちらは待たずに入れました。満足です。
島童子
0466-22-0090
神奈川県藤沢市江の島1-6-8
https://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140403/14047236/
外観

テラス席もある素敵なお店。
店内は割と落ち着いた雰囲気です。
かの有名なとびっちょの隣にあります。

猛烈に並んでいたので隣のこちらへ入りました。
生しらす丼

あおさのり味噌汁付き。
生しらす丼

鮮度抜群の生しらすと桜海老、錦糸卵、とびっこが入ってます。
生しらすのニンニクタレ醤油と刺身醤油の2種類が楽しめます。
アップ

産地で旬の時期だけあって非の打ち所がない美味さ。江ノ島に住みたいかも。
あおさのり

ちょっと薄味でした。
隣の人気店がかなりの行列でしたけどこちらは待たずに入れました。満足です。
島童子
0466-22-0090
神奈川県藤沢市江の島1-6-8
https://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140403/14047236/
江の島が見えて来た♪
日曜日、お世話になった横浜コンフォートホテルを旅立ち目指すは江の島。
先ずは宿泊先のホテルで朝食。
朝食会場



バイキングスタイルです。
朝食


何とも可愛いらしいモーニンです。
会場が狭いのか時間制で入れ替わる形式でした。
コンフォートホテル

お世話になったホテルとお別れです。
駐輪場

ホテルの目の前に停められました。
さて、出発!!
紫陽花がキレイな季節なので鎌倉を行きたいところですが大渋滞そうな予感がしたので、とりあえず行き先を江ノ島に絞ります。
赤レンガ倉庫

記念撮影なんぞしながら進みます。
中華街

我々の世代はあぶない刑事ですね。
本牧や山下埠頭、山下公園に港が見える丘公園。
色々流して行きたいところでしたが時間との兼ね合いもあり寄り道はここら辺で。
横浜新道から国道1号線に出て県道30号→国道467号→県道305号を経由して江ノ島へ。
江ノ島が見えて来た♪

と、サザンの歌が聞こえて来そうな景色の中、無事到着。
駐輪場

江ノ島に上陸して暫く走った左側に無料の駐輪場があります。下が土ですが無料なのは嬉しい。
先ずは宿泊先のホテルで朝食。
朝食会場



バイキングスタイルです。
朝食


何とも可愛いらしいモーニンです。
会場が狭いのか時間制で入れ替わる形式でした。
コンフォートホテル

お世話になったホテルとお別れです。
駐輪場

ホテルの目の前に停められました。
さて、出発!!
紫陽花がキレイな季節なので鎌倉を行きたいところですが大渋滞そうな予感がしたので、とりあえず行き先を江ノ島に絞ります。
赤レンガ倉庫

記念撮影なんぞしながら進みます。
中華街

我々の世代はあぶない刑事ですね。
本牧や山下埠頭、山下公園に港が見える丘公園。
色々流して行きたいところでしたが時間との兼ね合いもあり寄り道はここら辺で。
横浜新道から国道1号線に出て県道30号→国道467号→県道305号を経由して江ノ島へ。
江ノ島が見えて来た♪

と、サザンの歌が聞こえて来そうな景色の中、無事到着。
駐輪場

江ノ島に上陸して暫く走った左側に無料の駐輪場があります。下が土ですが無料なのは嬉しい。