蛸家くるり 福釜店
サンク
大岩亭
日曜日、安城市『大岩亭』にて昼ご飯。
外観

安城の名店です。あーいでおなじみの店長さんがいらっしゃる。
入口

豚におぼれたいよね~
石ちゃんならダイブしてるとこですね。
この日は開店20分前に着いたものの既に行列。
1時間近く並んで漸く席へ案内されました。
待合室

待合室のカウンターの上にはサインがずらり。
店内

テーブル席24席のみ。意外と少な目です。
メニュー

こちらが大岩亭特鳥メニュー。
アップ

この辺りに特鳥が・・・豚ですが。
メニュー

こちらは普通のメニュー。特鳥の無いメニューです(笑)
注文は大岩ラーメン特鳥1,100円と大岩ラーメン850円あっさりを一つずつ。麺の固さはバリカタで。
大岩ラーメン特鳥1,100円

レンゲが立ちます。マジか。
では、実食
麺

麺は太めの縮れ麺で短くカットしてあります。
スープ

スープなのかこれは?
と言うくらいドロドロのスープ。
スープもう一回

カレーのようにドロドロした感じですが肉が溶け出したような旨味も感じられます。
これが豚骨と鶏のコラーゲンたっぷりの特鳥の真骨頂なんですね。
好みもありますが決して不味くはないです。寧ろ旨い。
大岩ラーメンあっさり850円

あっさりは醤油豚骨。
豚骨臭さはないですが塩っ気は十分感じます。
麺

特鳥と同じく太めで短めの縮れ麺。
チャーシュー

チャーシューはしっかりとした歯応え。
海苔

巨大な海苔が一枚。
味変セット

白ゴマと紅ショウガ。
味変後

これ一杯の注文だと味変したいところですが、特鳥とセットだとこのあっさり味自体が味変になるので、2種類頼んで交互に食べるのが良いですね。2杯食べられる方はですが。
県外ナンバーも多数訪れるだけあって、かなり特徴のある、いえ、特鳥のあるラーメンでした。
外観

安城の名店です。あーいでおなじみの店長さんがいらっしゃる。
入口

豚におぼれたいよね~
石ちゃんならダイブしてるとこですね。
この日は開店20分前に着いたものの既に行列。
1時間近く並んで漸く席へ案内されました。
待合室

待合室のカウンターの上にはサインがずらり。
店内

テーブル席24席のみ。意外と少な目です。
メニュー

こちらが大岩亭特鳥メニュー。
アップ

この辺りに特鳥が・・・豚ですが。
メニュー

こちらは普通のメニュー。特鳥の無いメニューです(笑)
注文は大岩ラーメン特鳥1,100円と大岩ラーメン850円あっさりを一つずつ。麺の固さはバリカタで。
大岩ラーメン特鳥1,100円

レンゲが立ちます。マジか。
では、実食
麺

麺は太めの縮れ麺で短くカットしてあります。
スープ

スープなのかこれは?
と言うくらいドロドロのスープ。
スープもう一回

カレーのようにドロドロした感じですが肉が溶け出したような旨味も感じられます。
これが豚骨と鶏のコラーゲンたっぷりの特鳥の真骨頂なんですね。
好みもありますが決して不味くはないです。寧ろ旨い。
大岩ラーメンあっさり850円

あっさりは醤油豚骨。
豚骨臭さはないですが塩っ気は十分感じます。
麺

特鳥と同じく太めで短めの縮れ麺。
チャーシュー

チャーシューはしっかりとした歯応え。
海苔

巨大な海苔が一枚。
味変セット

白ゴマと紅ショウガ。
味変後

これ一杯の注文だと味変したいところですが、特鳥とセットだとこのあっさり味自体が味変になるので、2種類頼んで交互に食べるのが良いですね。2杯食べられる方はですが。
県外ナンバーも多数訪れるだけあって、かなり特徴のある、いえ、特鳥のあるラーメンでした。